Author:カカ
節約を兼ねて 子供服をはんどめーど。
布山が雪崩れるのが先か
布山を崩すのが先か・・・。 ハーッハハ。
ときどき
123harisigoto(ヒフミ ハリシゴト)
の屋号で ぶらり途中下車活動
↑それぞれクリックしてもらうと ランキングが1upします。
『1クリック』すると たぶん カカの更新が 増殖するか2倍になります。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
渋滞避けて どこにも でかけてませーん。カカ@うち 高速道路の 渋滞の映像見てたら いや、いっかーうちで・・・ ![]() んでもって、トトもうちにいるとなれば。 ミシンがあたしを 誘うのよぉ~ 当然すすんじゃう、ミシンtime♪♪ ←娘はほっといていいのか? 今回は レースと ウーリースピンに挑戦です。 そう、ムボーな 挑戦・・・ ウーリースピンって ウーリー糸とは また違いました・・・orz ↑っていうか ウーリー糸自体も わかんねーって? まったくもって 良くわかんなかったんですけどね・・・1年半前は 無知も無知で ムッチムチでしたの。わたくし。 オホッ ![]() でも 今では、ウーリー糸と ウーリースピンとの 違いが。エエ 違いがわかる 女 に成長しましたのー ええ 違いだけは・・・ ↑主張すること? ともかく、 ウーリー糸 ←ニット地の 下糸や 巻きロックの上ルーパーにつかう糸。 これで 直線のびろびろが緩和されたり しちゃったりする。 ウーリースピン ←Tシャツの肩や スパッツの股にはいっている、いわゆる 伸び止め(肩は接着芯で代用可) なので ございます。 ![]() これが 噂の ウーリースピン ねっ。← なにが? 左が 妙にぐちゃぐちゃなのは、うちの肉団子(←コブタから昇格しました。(^-^)//""ぱちぱち ) の餌に されたため・・・・orz 再度 くるくる巻くのも めんどくさくなった・・・。 ちなみに、ウーリースピンは ロックミシンで縫いこむんですけど 押さえも 一味違います。 その名も、バルギー押さえ。 ベルギー?いいえ 違います。 ![]() バルギー押さえ。 バルギー押さえって 聞くたびに。チョコレートを連想するのは カカだけでしょうか??? ← だから ベルギーチョコじゃないって!! 外形は 全く同じで、 左には ウーリースピンを通す 穴があいているの。 お・わ・か・り?? こんだけ 同じ形してるんだったら、最初っから バルギー押さえ 一本で やっていけるんじゃないかと 思ってしまうわ。 だめかしら? ちなみに こーやって使います。 ![]() ピーンと引っ張る・・・・わけはない!! ウーリースピンが ちゃんと 押さえの間に通っているでしょ♪ これ 結構めんどうくさいのよ。 いやだわ ウーリースピンはちゃっと 引っ張って・・・・・って! 引っ張らないわよ! 肉団子が この先にいます。 想像してください・・・・。この後の惨事を・・・・ ![]() ![]() さてさて、今回の ウーリースピン。縫ってみての感想は・・・・。 この前に びろろんんと 鎮座する ウーリスピンが 縫うときに じゃまでじゃまで。挙句に 切った状態で縫うと どれだけ 余分に取ったらいいか 全くわからず、だから 買ったときのまんまの10mを 横において縫ったら コレがまた 左からウーリースピンだわ、下の生地は見えないわ、横のあわせが難しくなるわ、肉団子が引っ張るわ・・・・・・・・ よーするに。 ええい!!!!!! めんどーだぁぁぁぁ ってことでした。(-"-;A ... さて、これで 挑戦したものって? ![]() レギンスでしたー。 それも レース付き! あれ? もう スパッツは 十分だっていってなかったけ?カカ うん。そーなの。これ ママ友さんの オーダーなの。 だから、ウーリースピンとか がんばっちゃった。 テヘ。 ![]() がんばった成果♪ どこ?わかんない ![]() ここなの 撮れませんでしたー 涙) ストレッチレースも、どうやってつけたらいいのか わかんなかったんですけど・・・・・ どうにか 3点ジグザクミシン???(名前あってる??)で 処理すれば よいことに 気づきました。 いまさら??? ![]() 前のしるしに 刺繍でバッテン! バッテンバッテン ![]() 今回 このレースと ウーリースピンの特訓で 最近 空洞化に 困っていた カカの脳みそを フルに活動させてあげたので、 『アハ』でまくり。 アハハー アハハハー ちょうちょだぁぁ~ これで 3歳は 若返って 17歳に戻ったことでしょう・・・ フフフ。 フフフ。 続きで オークションと オーダーの お話。 もの好きな方は どーぞ。 ムフ ![]() スパッツ?レギンス?を オーダーいただいた 同じママ友さんから パジャマも オーダーいただきまして。 カカが 眺めては むはぁぁぁ ![]() ![]() ![]() ![]() ぱぱっぱ。ぱっじゃっま。じゃまじゃま。 しょうがないので ←しょうがない? 残りの生地を最大限に活用した 一品で オークション品も 作成。 ![]() 女の子用♪短肌着ー 最大限というより、これしか 取れなかった・・・orz この生地ね。 接結ニットで ふわふわして きもちいーの。 ベビーには 最適だと思う。 たしか マツケさん だったわ。 半額セールのときに。 緑とか 他の色もあったけど、即売れて ゲットできなかったんでしたー。 また欲しいな。 うまく お嫁にいけますよーに。 ![]() テーマ:ハンドメイドと素敵な育児 - ジャンル:育児 |
![]() |
こんにちは。
ウーリーに挑戦! すごい! パチパチパチ~ 私はロックミシンについては逃げ腰で・・・。 「試す」をしてないけど カカさんすごいー それにかわいいー! 肌着ほーんと気持ちよさそう。 分らない単語だらけです~
が、カカさんが「アハ」だらけの 「違いの分るオナゴ」になられたということですね?^ ^ 私も「アハ」出さなきゃ脳が退化していくばっかりだわー^ ^; 今年で何歳・・・?? それすらも忘れたい、ああ忘れたい・・・ オークションも順調そうですね! カカブランド立ち上げの日も近い・・・^ ^ このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/05/07 10:39】
| #[ 編集]
なんかカタカナがいっぱい出てきたけど、
よーく読んでたら「ぷちアハ」出たかも! ワーイ。 将来ロックミシン使うようになったらもう一回読み直すわ。 まったくもって未定ですが。 ピンクのロボットが金魚に見える~。 この柄もかわいい♪ ++nonさん
ロックミシン、やっと 基本以外をつかってみよう という気になってきました。 6つも着いてた アタッチメント押さえも やっと その1つが 日の目をみたところです。 さてさて、その他5つが使われるのは いつの日か・・・・ 肌着、すごくきもちいいですよー、 さて、売れるか (^▽^;) ++midgetさん アハ、すごいですよ、 脳がびんびこきます。 いままで 使っていなかった脳が・・・ 最近 九九が怪しげになってる カカの脳みそがぁぁぁ、 とろけそうです。ぷよ。 ++ウメさん 金魚?金魚・・・・。 あ、見えた!アハ! いやいや、そうじゃなくて・・・・ ほんと、いろんな道は本当に 奥が深い・・・・。 やっぱり 極めることは沢山あるんだねー と感じる 踊る戦士カカは思うのでした。 ++ 旦那がね、夏のボーナスでロック買っていいって
![]() おねだり成功したよ ![]() 嬉しいなぁ~ カカさんのプログ読みながら いろんなこと挑戦してみるね~ すご~い
勉強になります そして いつもながら 手の込んだ美しい写真の見せ方惚れ惚れしますぅ 右上のphotoにさっき気が付き・・・ 時間を忘れお口をあんぐり・・・おっとヨダレが・・・ カカさん かなり「できる女!!」っすね ++わかめさん
え!ほんとですか!!! まさしく ロックでびゅー!? ひぃやっほー!! ![]() 何買いますか?買いますか?? また レポくださいねー!! ++親爺ママさん 写真・・・・かなり ズルしてる気も するけど(^▽^;) これ カンタンにできて 結構かわいかったんで 久しぶりに いじってみました。 最近は PCに向かう時間が 極小なんで これが 限界かしら・・・。 |
|
| ホーム |
|